お客様の声
スノーボードのパフォーマンスアップに向けてYawaraジムで柔軟性アップ!!|三宅さん 中学3年生 山口県玖珂郡

今回のインタビューに協力して頂いたのは、スノーボード(スロープスタイル)の三宅さんにYawaraジムのお話を聞かせて頂きました。
トレーナー
スノーボードの競技歴はどれくらいですか?
三宅さん
8年です。
トレーナー
おっ、結構長くやられてますね!
競技での目標を聞かせて頂けますか?
三宅さん
みんなが憧れるようなスタイルの選手になりたいです!
トレーナー
おー!かっこいいですね!
Yawaraジムの印象はどうですか?
三宅さん
とてもきれいで、トレーニングしやすいジムだと思います(笑)
トレーナー
ありがとうございます!!(笑)
Yawaraジムを利用しながらどんな身体づくりをしたいですか?
三宅さん
柔軟性を高めていきたいと思います!
トレーナー
やっぱり、、、Yawaraといえば「柔軟性」ですよね!(笑)
柔軟性高まってますか!?
三宅さん
はい!!、、、(笑)
トレーナー
活用頻度はどれくらいですか?
三宅さん
受験勉強もあって、、、
来れない時もあるんですけど、、
週に1~2回はきたいなと思ってます。
トレーナー
そっか受験か~、、、頑張らないとね!(笑)
気に入ってるトレーニングはありますか?
三宅さん
股関節を開脚するこれです!
(IMPROヒップジョイント180)

トレーナー
これ好き!?何度くらいいけるようになったかな?
三宅さん
えーーっと、150、、、???(笑)

トレーナー&ギャラリー
(笑笑笑)
トレーナー
トレーニング続けて、どんどん柔らかくしていきましょう!!競技での効果は感じてますか?
三宅さん
関節の可動域が広がって、スノボの技がしやすくなりました!!
トレーナー
おーいいね!いいね!
それでは、もっともっとスノーボードに活かせるように頑張ってくださいね!
体幹トレーニングのフローインも忘れずに、、、(笑)
三宅さん
はい!がんばります!
Yawaraスタッフ一同
貴重なインタビューありがとうございました!
トレーニング、受験勉強と大変ですが、がんばってください!スタッフ一同、応援しております。

Yawaraジムでダイエット!1ヵ月半で-6kg‼(63kg→57.1kg)|S・Wさん 54歳(男性)山口県岩国市

今回のインタビューに協力して頂いたのは、Yawaraジムに通いながら1カ月半で-6㎏を達成されたSさんにお話しを聞かせて頂きました。
トレーナー
Yawaraジムに入会したきっかけを教えていただけますか?
Sさん
岩国市に転勤してきたのですが、転勤前は夜遅くまで働いて、、遅めの時間に夕飯を食べる生活のせいで体重が増えてしまって落ちなくなっていました。こちらに来て、生活リズムが変わり、自分の時間も作れるようになったので体を絞ろうと思い、ネットでこちらのジムを調べてみて自分にマッチしそうだなと思ったのがきっかけです。
トレーナー
ジムの雰囲気はどうでしょうか?
Sさん
自分は運動が好きなタイプではなく追い込み系のマシーンは苦手なんで、、こちらのジムは柔軟性とか、コンディショニングを整える目的なので自分に合ってると思いました。あとは、混み合うこともなく自分のペースでできることも良いです。
トレーナー
動的ストレッチマシンIMPROの感想はいかがでしょうか?
Sさん
IMPROはテクニカルな要素は必要なくて、難しくないトレーニングなので、、1週間たつと早くまたジムに行きたいなって思えるので習慣化できてるのかなと思います。
トレーナー
Yawaraジムを活用して、どんな目的、目標がありますか?
Sさん
元々、仕事に追われる生活をしていたので、少しでも体を動かすことを習慣化させたいと思っています。ジムに通って一月半で、、今朝、体重を計ったら57.1㎏で6㎏くらい落ちてると思います!気づかれないかもしれませんが、、、ちゃんと証拠写真撮ってきました(笑)

トレーナー
すごーい!!(笑)
身体の変化はいかがですか?
Sさん
やっぱり軽くなりました!動くときに今まで背負ってたものが無くなった感じがします。
トレーナー
どれくらいの頻度で通われてますか?
Sさん
週1回くらいです。水曜日、日曜日のどちらかです。
トレーナー
体験のときの栄養指導は参考にされてますか?
Sさん
はい、夜8時以降からのファスティングのやり方とか、、、完全ではないのですがOKフード、NGフードとかも心掛けて生活しました。正直、1ヵ月半の間に人との付き合いとかもあるので飲み会とか外食も4、5回しましたけど、、そこは楽しみでもあるんで割り切って、、
トレーナー
そうですね。そういったことも楽しんで頂いて、、その後にどうしていくかが大事ですね。
これからどのようにYawaraジムを活用していきたいですか?
Sさん
今まで体を動かすとか、運動とか、正直してこなかったので、、これを良いきっかけに運動を継続していきたいと思います。
トレーナー
それでは理想の身体づくりに向けて頑張ってください!!
本日は貴重なインタビューありがとうございました!!
Yawaraジムで肩こり、頭痛改善‼|A・Kさん 65歳(女性)山口県岩国市

インタビューに協力して頂いたのは、Yawaraジムに通い始めて肩こり、頭痛が改善されたAさんにお話しを聞かせて頂きました。
トレーナー
ジムの印象はどうですか?
Aさん
清潔感があって、安心してトレーニングをすることができます。
トレーナー
ジムに入会されたきっかけを教えて頂けますか?
Aさん
ぎっくり腰になってしまって、、繰り返さないための身体づくりをしたいと思って入会しました。
トレーナー
今、通われてどれくらいになりますか?
Aさん
もう少しで半年くらいになります。
トレーナー
お~、しっかり継続できてますね!
どれくらいの頻度ですか?
Aさん
週に1~2回なので、月に多くて7回くらいです。もっと来たいんですけど、時間が取れない時もあって、、
トレーナー
通われて、どのように身体が変わってきましたか?
Aさん
教えて頂いた体操も続けてるんですけど、、前は痛かった腰痛もなくなったし、、肩こりも全然ちがうし、、あとは頭痛がよく出てたんですけどそれも最近は出なくなったという感じです。
トレーナー
肩こり、頭痛がなくなったのはすごいですね!
Yawaraジムとしても効果を実感して頂けてほんとうれしいです。
Aさん
やっぱり身体を動かして運動することは大事なんだな~って感じてます。
トレーナー
そうですね!身体を動かして血流を上げていくことはとても大事ですね。
ジムに通う習慣は慣れましたか?
Aさん
はい、トレーニングにも慣れてきて、、身体を動かしたいなって思えるようになって、トレーニングが楽しくなってきました。
トレーナー
楽しくできると続けやすいですね。
これからどのようにジムを使っていきたいとかありますか?
Aさん
今のペースからもうちょっと増やせるといいなって思いますし、、自分の周りの人にもジムの良さを広めたいですね(笑)
トレーナー
ぜひぜひ(笑)広めてください!!
それでは、これからもジムを使って頂いて、、トレーニングを続けるともっと柔軟性も上がりますし、、もっともっと動きやすい身体を目指して頑張ってください!!
本日は、貴重なお話ありがとうございました。

プロスノーボード選手を目指してYawaraジムで柔軟性・体幹強化‼|三宅くん

今回のインタビューに協力して頂いたのは、スノーボード(スロープスタイル)で2023年U18日本チャンピオンに輝き、現在、プロを目指して奮闘中の三宅くんにYawaraジムのお話を聞かせて頂きました。
トレーナー
Yawaraジムはどれくらいの頻度で通ってますか?
三宅くん
来れる時は、週に3回前後きてます。
トレーナー
Yawaraジムを使ってみての身体の変化はどうですか?
三宅くん


トレーニングをしていくうちに股関節の柔軟性が広がってきました。
あと、前屈も床につくようになりました!
トレーナー
効果を実感してるんだね。すごいね!
初めての時は、IMPRO(動的ストレッチマシン)で股関節の可動域みたけど、、
かなり硬かったよね?(笑)
これからの目標はありますか?
三宅くん
今年は、大会に出て1位をいっぱい獲って、プロになりたいです!
トレーナー
すごいね!自信の方はどうでしょうか!?
三宅くん
あります!!(笑)
トレーナー&ギャラリー
お~!!(笑)
プロになるためにはどんな技術が必要だと思いますか?
三宅くん
もっともっと練習をして、ジャンプの回転数をあげて立てるようになることです。
トレーナー
その為に必要なことは?
三宅くん
体幹の強さとか、瞬発力とか、、、
トレーナー
そうだね!体幹強化は大事ですね!
Yawaraジムのフローイントレーニングは、体幹強化にとても良い効果がでるので、フローイントレーニングも積極的にやっていきましょう!
IMPROで全身の柔軟性をあげて、体幹強化をすれば絶対に競技のパフォーマンスも上がるので、Yawaraジムをしっかり活用して頑張ってください!!
